Renovation 1

杉の無垢材でつくった階段。上から下に向けて末広がりのデザインがユニーク
FUKUOKA Renovation Works

Case.03
ジェルコ全国大会 全国最優秀賞 受賞
元々2階が生活スペースにも関わらず、1階にキッチン・トイレ・お風呂と水廻りが集中していた事もあって、改修前の間取りは不便という他ありませんでした。テーマに据えたのは上下階のバリアを取り除く事。「階段」という概念を取り払い部屋と部屋をつなぐ場所という位置づけを行いました。新築当時の施工不良も確認でき、構造補強も行うことができました。
フツウの家にはしたくない
窓際に花火見物用のベンチがほしい
隣家との視線を避けて窓がほしい
収納がほしい

杉の無垢材でつくった階段。上から下に向けて末広がりのデザインがユニーク

ゆったり過ごせるようになって夫婦の会話も増えたとのこと

料理をしながら会話ができるように、リビングに対して少し斜め向きにキッチンを配置

花火大会が見える東側には大きな窓を設け、花火ベンチを置いた。床材はクルミをセレクト

階段は二人がゆうに座れる広さ

室内から見るガレージはまるで絵画のよう

1階の寝室にある小さな洗面スペース

2階のリビング回りはオリジナルの塗り壁 葉っぱのモチーフは奥さまが配置したもの
| ■住所 | 福岡県遠賀町 |
|---|---|
| ■邸名 | F様邸 |
| ■リフォーム面積 | 88.36 |
| ■間取り | 3DK+倉庫 → 1LDK+ガレージ |
| ■築年数 | 築27年 |
| ■種別 | 木造2階建て |
| ■家族構成 | ご夫婦 |